2021・紅葉の景色 |
・大分県方面は宇佐、国東の両子寺、北九州近郊は河内貯水池周辺の紅葉を見に行きました。 ・いずれも、紅葉の見ごろより1週間~10日程度早い時期でした。 |
大分県、宇佐・国東方面 |
![]() 宇佐市「風土記の丘」周辺の欅 |
![]() ![]() 国東の道路沿いから見た岩山 |
![]() ![]() 両子寺参道への上り口、参道の仁王像 |
![]() 両子寺の参道 |
![]() ![]() 護摩堂付近 |
![]() ![]() 大講堂、護摩堂(最も大きい建物)周辺の紅葉 |
![]() 護摩堂から奥の院方面への参道(ピーク時は参道が落葉で染まる) |
![]() 護摩堂のすぐ下の楓(見物客や写真を撮る人が多い) |
![]() ![]() 両子寺の帰りに寄った並石ダムの周辺、小春日和の昼食風景 |
![]() 並石ダム超しに見える(鬼がすんだと言われる)「鬼城岩峰」 |
北九州市、河内貯水池周辺 |
![]() 河内藤園内の楓1 |
![]() ![]() 河内藤園内の楓2 |
![]() ![]() 周辺の紅葉1 |
![]() 周辺の紅葉2 |
![]() ![]() 貯水池でのボート練習、貯水池周辺の散策路 |
![]() 河内ダム堰堤付近 |
![]() 河内ダム堰堤下方からの眺望 |
![]() |
■ホーム ■山・渓谷・滝 |