2021年・10月野鳥 |
・今年の10月は気温が高いこともあり、野鳥観察や撮影には暑く、あまり野鳥には出会えませんでした。 ・11月中旬以降は例年に比べ低温傾向との予報ですので、野鳥との出会う機会が多くなることを期待しています |
カワセミ |
![]() カワセミといえばこんな雰囲気 |
![]() ![]() 撮影にはやや面倒な場所にカワセミが2羽 |
![]() 同時に羽ばたいた |
![]() 何事も無かったような雰囲気で・・ |
海岸付近の野鳥 |
![]() ![]() イソヒヨドリ キアシシギ |
![]() ![]() イソシギ チュウシャクシギ |
![]() ![]() クロサギ ハクセキレイ |
![]() 夕暮れの海岸にたたずむアオサギ |
![]() ![]() |
![]() アオサギが眺めていた漁港の夕暮れ |
他の野鳥 |
![]() ![]() セグロセキレイ コゲラ |
![]() ![]() シジュウカラ モズ |
![]() ヤマガラ |
![]() カルガモも増えてきた |
![]() ![]() マガモ キンクロハジロ |
![]() ![]() オオバン カイツブリ |
![]() コブハクチョウ(後ろの3羽は大きくなった子供) |
![]() ホシハジロとキンクロハジロの群れ(今年もこれから水鳥が増えてくるかな・・) |
おまけ |
![]() |
![]() ![]() フジバカマにアサギマダラ |
![]() |
■ホーム ■鳥・動物 |