2024年・紅葉 |
・京都の紅葉 |
南禅寺 |
![]() ![]() 「中門」、「三門」(寺の門が大きく、登っている観光客も多い) |
![]() 「三門」から「法堂」への参道 |
![]() 「本坊」への参道 |
![]() ![]() 境内を通る琵琶湖からの水路、色鮮やかな紅葉はつい撮影 |
![]() 「法堂」付近 |
永観堂禅林寺 |
![]() ![]() 「総門」、混雑する入場券売り場付近 |
![]() 境内の紅葉その1 |
![]() ![]() 同上その2 |
![]() 同上その3 |
![]() ![]() 同上その4、最も高い場所に位置する「多宝塔」 |
![]() 同上その5 |
東福寺 |
![]() 「通天橋」付近(「洗玉潤」と呼ばれる渓谷の紅葉) |
![]() ![]() 渓谷を散策、「通天橋」の大勢の見物客 |
![]() ![]() 「通天橋」付近の庭、国宝の「三門」 |
![]() 「臥雲橋」より「通天橋」方面を望む |
清水寺 |
![]() 二寧坂(二年坂)の街並み |
![]() ![]() 登る途中にある「八坂の塔(法観寺)」、「三年坂」(曜日に関係なく大混雑) |
![]() 「奥の院」周辺の景色(人が鈴なり状態) |
![]() 「本堂」(清水の舞台は大混雑) |
![]() 「音羽の滝」への階段 |
![]() トップページ |
![]() |
■ホーム ■その他 |